初めての網戸の張り替え方 画像で説明
網戸の張り替え方を、画像でわかりやすく初心者に説明。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
網戸の張り替え Q&A
クエスチョン&アンサー
網戸の張り替えの
「疑問・質問」とその「回答」です。
Q1 網戸の張り替えは簡単ですか?
Q2 張り替えの所要時間はどのくらいですか?
Q3 業者に張り替えを頼むといくらくらいかかりますか?
Q4 自分で張り替えるといくらくらいかかりますか?
Q5 サッシを外さずに張り替えることはできますか?
Q6 キレイに張り替えるコツはありますか?
Q7 注意することはありますか?
A1
意外なほど簡単ですよ。
初心者でも「やり方」を見て
道具を揃えれば わりとすんなりできると思います。
↓
・網戸の張り替え方 説明
・網戸張り替えに必要な道具
・網戸を実際に貼り替えてみた
・動画で説明「網戸の張り替え方」
力がいるわけでもないので、女性でもできますよ。
A2
どのくらいの経験があるか、
どのくらいの大きさを張り替えるか、
条件によって所要時間は変わってくると思いますが、
慣れた人なら張り替えのみの時間なら
5分以内でできるでしょう。
初心者でも、やり方がわかっていれば
張り替えのみの時間なら15分もあればできると思います。
ただ、網戸の取り外し、取り付けは
多少手間と時間がかかります。
A3
地域や張り替えの店によってかなり差があるようです。
いくつか調べてみたのですが、
相場は4000円くらいだと言う人もいれば
相場は6000円くらいだと言う人もいます。
安い店では2000~3000円で張り替えてくれる店もあるようです。
また、「ネットの種類」や「網戸を張る面積」によっても違いがあります。
一度、お近くの張り替え業者に確認してみた方が良いでしょう。
A4
私の場合は、
網押さえゴム (270円)
ワンタッチローラー (190円)
専用カッター (180円)
(専用カッターは、カッターナイフなどでも代用できます)
網戸の網は、家に使い古しがあったので
お金はかかりませんでしたが、
一番安いものを買うなら1000円以下です。
私の場合は、トータルで640円でした。
ネット(網)を買ったとしても、1640円以内になります。
網戸一枚を、一番安く張り替えるなら
2000円もかからないと思います。
ただ、高級なネット(網)を使うなら、
その分だけ価格は高くなります。
A5
私はできると思います。
「それは難しい」「無理」と
業社や多くの方はおっしゃいますが、
1階の窓や、2階以上でもベランダなど
外で作業できる環境があるなら十分可能です。
私は、網戸の枠を窓枠に取り付けたまま
網戸の張り替えをしましたが普通にできました。
↓
網戸を取り付けたまま貼り替えてみた
私は、窓枠に取り付けたまま張り替える方が楽のように思いました。
取り外す手間がかからないし、
上下が窓枠でガッチリ固定されているので
網戸のワクが動かないからです。
ただ、仕上がり具合は多少悪くなるかもしれません。
こだわりのある方は、きちんと網戸を外してから
張り替えをした方が良いでしょう。
A6
おそらく、網戸の4つの辺のうち
最初にゴムでネットを押さえていく
上の辺と右の辺のネットの網目を
いかにまっすぐにゴムで押さえられるかがポイントだと思います。

最初の2辺がまっすぐに固定できたなら、
次の下側と左側の2辺は、ひっぱりながらたるみを取って
ゴムで固定していけばキレイに網は張れると思います。
他にもコツはいろいろあると思います。
動画を見て研究してみると良いかもしれません。
↓
動画で説明「網戸の張り替え方」
A7
網戸の「網押さえゴム」を買う前に
「網押さえゴム」の寸法(直径)を調べておきましょう。
2.8ミリ、3.5ミリ、4.5ミリなどいくつか種類があります。
ピッタリのサイズでないと使えません。

古いゴムの直径を測るよりも、
網戸の溝の幅を測った方が
ピッタリのサイズがわかりやすいと思います。

以上の質問の回答は、私なりの考えです。
「網戸の張り替え方」をいくつか調べて
実際に1度張り替えただけの
初心者の考えなので間違っているかもしれませんが、
何かの参考にしていただければ幸いです。
「網戸の張り替え」は、やったことのない人にとっては
とても難しいものに思えます。
でも、実際にやってみると
「こんなに簡単なんだ」
と拍子抜けするくらい簡単にできます。
網戸が大活躍する夏の前に、
年末の大掃除の際に、
ためしに一度、ご自身でやってみてはいかがでしょうか?
お子さんといっしょに、
奥さんやご家族と一緒に
「そこはこうだ」
「それは違う」
などとワイワイ張り替えをしてみると
意外なほど家族のコミュニケーションがとれますよ。
・1. 網戸の張り替え方 説明
・2. 網戸張り替えに必要な道具
・3. 網戸張り替えの道具を買いに行った
・4. 網戸を実際に貼り替えてみた
・5. 動画で説明「網戸の張り替え方」
・6. 網戸の張り替え Q&A (このページ)
・7. 便利な網戸ネット いろいろ

網戸の張り替えの
「疑問・質問」とその「回答」です。
網戸の張り替え「質問」
Q1 網戸の張り替えは簡単ですか?
Q2 張り替えの所要時間はどのくらいですか?
Q3 業者に張り替えを頼むといくらくらいかかりますか?
Q4 自分で張り替えるといくらくらいかかりますか?
Q5 サッシを外さずに張り替えることはできますか?
Q6 キレイに張り替えるコツはありますか?
Q7 注意することはありますか?
網戸の張り替え「回答」
Q1 網戸の張り替えは簡単ですか?
A1
意外なほど簡単ですよ。
初心者でも「やり方」を見て
道具を揃えれば わりとすんなりできると思います。
↓
・網戸の張り替え方 説明
・網戸張り替えに必要な道具
・網戸を実際に貼り替えてみた
・動画で説明「網戸の張り替え方」
力がいるわけでもないので、女性でもできますよ。
Q2 張り替えの所要時間はどのくらいですか?
A2
どのくらいの経験があるか、
どのくらいの大きさを張り替えるか、
条件によって所要時間は変わってくると思いますが、
慣れた人なら張り替えのみの時間なら
5分以内でできるでしょう。
初心者でも、やり方がわかっていれば
張り替えのみの時間なら15分もあればできると思います。
ただ、網戸の取り外し、取り付けは
多少手間と時間がかかります。
Q3 業者に張り替えを頼むといくらくらいかかりますか?
A3
地域や張り替えの店によってかなり差があるようです。
いくつか調べてみたのですが、
相場は4000円くらいだと言う人もいれば
相場は6000円くらいだと言う人もいます。
安い店では2000~3000円で張り替えてくれる店もあるようです。
また、「ネットの種類」や「網戸を張る面積」によっても違いがあります。
一度、お近くの張り替え業者に確認してみた方が良いでしょう。
Q4 自分で張り替えるといくらくらいかかりますか?
A4
私の場合は、
網押さえゴム (270円)
ワンタッチローラー (190円)
専用カッター (180円)
(専用カッターは、カッターナイフなどでも代用できます)
網戸の網は、家に使い古しがあったので
お金はかかりませんでしたが、
一番安いものを買うなら1000円以下です。
私の場合は、トータルで640円でした。
ネット(網)を買ったとしても、1640円以内になります。
網戸一枚を、一番安く張り替えるなら
2000円もかからないと思います。
ただ、高級なネット(網)を使うなら、
その分だけ価格は高くなります。
Q5 サッシを外さずに張り替えることはできますか?
A5
私はできると思います。
「それは難しい」「無理」と
業社や多くの方はおっしゃいますが、
1階の窓や、2階以上でもベランダなど
外で作業できる環境があるなら十分可能です。
私は、網戸の枠を窓枠に取り付けたまま
網戸の張り替えをしましたが普通にできました。
↓
網戸を取り付けたまま貼り替えてみた
私は、窓枠に取り付けたまま張り替える方が楽のように思いました。
取り外す手間がかからないし、
上下が窓枠でガッチリ固定されているので
網戸のワクが動かないからです。
ただ、仕上がり具合は多少悪くなるかもしれません。
こだわりのある方は、きちんと網戸を外してから
張り替えをした方が良いでしょう。
Q6 キレイに張り替えるコツはありますか?
A6
おそらく、網戸の4つの辺のうち
最初にゴムでネットを押さえていく
上の辺と右の辺のネットの網目を
いかにまっすぐにゴムで押さえられるかがポイントだと思います。
最初の2辺がまっすぐに固定できたなら、
次の下側と左側の2辺は、ひっぱりながらたるみを取って
ゴムで固定していけばキレイに網は張れると思います。
他にもコツはいろいろあると思います。
動画を見て研究してみると良いかもしれません。
↓
動画で説明「網戸の張り替え方」
Q7 注意することはありますか?
A7
網戸の「網押さえゴム」を買う前に
「網押さえゴム」の寸法(直径)を調べておきましょう。
2.8ミリ、3.5ミリ、4.5ミリなどいくつか種類があります。
ピッタリのサイズでないと使えません。

古いゴムの直径を測るよりも、
網戸の溝の幅を測った方が
ピッタリのサイズがわかりやすいと思います。
注意
以上の質問の回答は、私なりの考えです。
「網戸の張り替え方」をいくつか調べて
実際に1度張り替えただけの
初心者の考えなので間違っているかもしれませんが、
何かの参考にしていただければ幸いです。
感想
「網戸の張り替え」は、やったことのない人にとっては
とても難しいものに思えます。
でも、実際にやってみると
「こんなに簡単なんだ」
と拍子抜けするくらい簡単にできます。
網戸が大活躍する夏の前に、
年末の大掃除の際に、
ためしに一度、ご自身でやってみてはいかがでしょうか?
お子さんといっしょに、
奥さんやご家族と一緒に
「そこはこうだ」
「それは違う」
などとワイワイ張り替えをしてみると
意外なほど家族のコミュニケーションがとれますよ。
関連ページ
・1. 網戸の張り替え方 説明
・2. 網戸張り替えに必要な道具
・3. 網戸張り替えの道具を買いに行った
・4. 網戸を実際に貼り替えてみた
・5. 動画で説明「網戸の張り替え方」
・6. 網戸の張り替え Q&A (このページ)
・7. 便利な網戸ネット いろいろ
おすすめ商品
PR
スポンサーリンク